Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 68

「同行二人(どうぎょうににん)」とは?意味と例文が3秒でわかる!

「同行二人」の意味とは

同行二人(どうぎょうににん)とは、四国八十八ヶ所の霊場巡礼をする際に、弘法大師を心の中に常に伴うということを表す四字熟語です。

一人きりではなく、
「同行二人」は、四国八十八ヶ所の霊場巡礼の精神を表す言葉としてだけでなく、日常生活においても大切にしていきたい精神を表す言葉としても用いられています。

「同行二人」の語源

「同行」は、「一緒に行動すること、同じ道を歩むこと」を意味します。「二人」は、弘法大師と巡礼者を指します。「同行」と「二人」を合わせた「同行二人」は、巡礼者が弘法大師の教えや精神を心に宿し、ともに歩んでいくことを意味する言葉です。四国八十八ヶ所の霊場巡礼の際に、巡礼者の笠に「同行二人」と書いていたことに由来しています。

「同行二人」の英語表現

同行二人を英語で表すと次のような表現になります。

travel with Kobo Daishi in mind(『ジーニアス英和辞典』)
have Kobo Daishi in one’s heart(『ウィズダム英和辞典』)
walk with Kobo Daishi in one’s mind(『ランダムハウス英和大辞典』)
これらの表現は、いずれも「弘法大師を心の中に伴って歩く」という意味を持ちます。

「同行二人」の例文・用例

Image may be NSFW.
Clik here to view.

同行二人を使った例文・用例を紹介します。

✓例文・用例

同行二人の精神を胸に仕事に励んだ。
同行二人の教えを支えとしている。

SNSでの「同行二人」の使われ方

「同行二人」の類義語

同行二人の類義語はありませんでした。

「同行二人」の対義語・反意語

同行二人の対義語・反意語はありませんでした。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 68

Trending Articles