「茫然自失」の意味とは
茫然自失(ぼうぜんじしつ)とは、驚きや悲しみなどの強い感情によって、呆然としたり我を忘れたりする様子を表す四字熟語です。
「茫然自失」の語源
「茫然自失」は中国の書物『列子(れっし)』を語源とする言葉です。孔子の弟子「孔門十哲」の一人である子貢(しこう)のエピソードに由来しています。
子貢は列子が弟子に向けて説いた話を理解することができずに呆然とし、仲間弟子の「顔淵」(がんえん)が理解できたと答える様子を見たことから深く落ち込みました。子貢は、食事も睡眠も取らず「茫然自失」の状態で7日間を過ごした結果やせ衰えてしまいました。そのような状態になるまで我を忘れてしまった子貢の状態が「茫然自失」の由来となります。
「茫然自失」の英語表現
茫然自失を英語で表すと次のような表現になります。
・bewildered(困惑する、途方に暮れる)[出典:Weblio英和辞典]
・at a loss(どうしたらよいかわからない)[出典:goo辞書]
[出典:ジーニアス和英辞典]
「茫然自失」の例文・用例
Image may be NSFW.
Clik here to view.
茫然自失を使った例文・用例を紹介します。
●事故現場を目の当たりにして、彼は茫然自失した。
●彼女は突然の解雇通知を受け、茫然自失した。
SNSでの「茫然自失」の使われ方
【コメント発表】漫画家・芦原妃名子さんの遺族「突然、最愛の家族を失い茫然自失」https://t.co/iTMHw3x8lC
■コメント全文
突然、最愛の家族を失い、私たちは茫然自失のただ中におります。
取材のご依頼をいただいても、とてもお話できる状況にはありません。…— ライブドアニュース (@livedoornews) January 31, 2024
午前中はどんより曇りの金曜日Image may be NSFW.
Clik here to view.
雀たちはいつもより少数で街路樹の植え込みで待機Image may be NSFW.
Clik here to view.
ちょっと気がかりImage may be NSFW.
Clik here to view.
「ショック・ドクトリン」
Image may be NSFW.
Clik here to view.政変・災害・戦争などの危機的状況の中人々が茫然自失から立ち直る前に過激なまでの原理市場主義を導入。火事場泥棒資本主義Image may be NSFW.
Clik here to view.
今なのかImage may be NSFW.
Clik here to view.pic.twitter.com/573LlF3MlF
— ツヤ子 (@WxgQB4lrpY3CcCv) February 2, 2024
「茫然自失」の類義語
茫然自失の類義語は「呆然とする」、「あっけにとられる」、「我を忘れる」です。
「呆然とする」は、気抜けしてぼんやりするさま、「あっけにとられる」は、どうして良いかわからずぼんやりするさま、「我を忘れる」は物事に心を奪われぼんやりする、という意味です。
「茫然自失」の対義語・反意語
茫然自失の対義語・反意語は「泰然自若(たいぜんじじゃく)」や「冷静沈着(れいせいちんちゃく)」
です。「泰然自若」はどんな状況でも動じないこと、「冷静沈着」は冷静さを保つことを意味する四字熟語です。